1999-3-27 APEX'i N1マフラー装着

やっとです。待ちに待ったN1マフラーが納品されました!!これから私の爆音人生が始まるわけです。
今回もオート○ックで30%OFFと御買い得な御値段でした。


装着する。
取り付けですが所要時間は30分くらいでしょうか、2人で作業できればベストですが今回私は一人やりました。
(これから書かれている取付インプレは参考にしないでください。責任もてません。)

必要な工具

・ジャッキ
・リッジトラック
・ラチェットレンチ(14mm)
・マイナスドライバー

1.ジャッキアップ&リッジトラック(通称ウマ)をかける。
ウマをかけることによって作業が格段にし易くなります。これは是非用意しておきたいアイテムです。

2.ノーマルマフラーを外す。
まずセンターパイプとの接続部分を取り外します。ボルトは14mmです。錆びてて緩まない時はCRCを浴びせてから
外しましょう。ブッシュ(3個所)はマイナスドライバーでこじって外します。コツをつかめばすぐ取れますが慣れ
ないうちはコイツが結構厄介です。取り外し時にもう一人手伝ってくれる人がいればマフラーを支えてもらいつつ
作業ができるのですが私は一人の作業だったので足でマフラーを支えながら作業しました。(足プルプル)一人で
作業する時はマフラーの下敷きにならないよう注意しませう。

3.ニューマフラーを取り付ける。
取り外し作業と逆の手順でニューマフラーを取り付けます。取り付け時はブッシュは手でも楽に取り付けられます。
で、センターパイプとの接合部の取り付けですが、2本のボルトを交互に少しづつ締めるようにしましょう。片方ず
つ一気に閉ると排気漏れの原因になります。取り付けが完了したらエンジン始動。排気漏れをチェックします。
この時もアクセル踏むひと、排気漏れをチェックする人と2人いれば楽にチェックできます。最後にウマを外して
作業完了です。

装着した。
第一印象はかなりのレベルでうるさい。非社会的マフラーです。近所迷惑甚だしい。保安基準適合マフラーですが
社会不適合マフラーです。頭がクラクラするほど水平対抗の「どどどどど」を堪能できます。高回転では「どどどどど」
が「ばばばばば」になってしつこいほどに存在をアピールできます。ところが!!人間、慣れとは恐ろしいもので
数時間運転しているとこの苦痛ともいえる爆音が快感に変わっていました。思わずアクセルを開けたくなります。
私にとって走りの意欲を掻き立てる音に変わっていたのでした。もうたまりません。最高です。
(カミサンにとっては最悪でしょう。なんか助手席でどこかに逝っちゃってた。)
性能的にはノーマルと比べると明らかに変わりました。やはり低回転のトルクは細くなりましたが力がなくなった分、
発進時や低速ギヤで「ガックンガックン」せず、扱いやすくなったように思えます。高回転は伸びがよくなり私的には
全域で扱いやすくなったように思えます。オーバシュートで最大1kg/cm2、安定時0.8kg/cm2でした。(3速全開時)
それにしてもフォレスターのブースト制御はCPUで行っているはずなのに安定時で0.8kg/cm2(ノーマルは.75kg/cm2)
はおかしいのでは。マフラーを交換しても0.75以上にはならないと思うんだけどなぁ。なぜでしょう?

見た目はリアが引き締まってレーシーなデザインはかなりグーです。斜め出しですがカチ上げではないので最低地上高にも
そんなに影響はないです。車高調フォレでも問題ありませんでした。ただし駐車場の輪止めには気をつけないと擦りそうです。


3-28マフラーから異音発生。
3/28日 峠で爆音人生満喫中に異音を発見しました。症状はアクセル開けると「カタカタカタ」とビビリ音。
1500rpmで一番よく聞こえる。それ以上の回転域でも鳴っていると思われる。ニュートラル時は聞こえない。また停止中
も聞こえない。日が経つにつれ異音が大きくなってきたのでDラーで見てもらったところ、どうやらマフラー内部の音で
あることが判明。アペックスに問い合わて後日実車を見てもらうことにした。後日結果報告します。

マフラーから異音発生。その後
先日アペックス(相模原)に殴り込みに行きました。検査の方に2時間くらいさんざん見てもらったんですが、
取り付け不良でもなく、パイプがどこかに干渉している訳でもなく、結局原因不明に終わりました。
Dラーに言うのは筋違いだしアペックスも「わかりません」だし、途方に暮れてます。
アペックスの人がいうには、たぶんこれはマフラーの特性でしょうがいないのかもしれないとのこと。
「なんじゃそりゃー!?」



HKSワゴンマフラー

購入するまで。
一発目のチューニングはマフラー。ふらっと入ったオートテックでなんとHKSマフラー20本限定30%OFF。
なにーこれは買うしかないでしょう。プライドを投げ捨て無理矢理大蔵省(カミサン)説得しまっくてやっと
ゲットしたのでした。

装着した。
このHKSマフラータイコが縦長なんですねー。装着する時に知りました。このマフラーはタイコのみ交換で、
性能的な違いはほとんど感じられません。馬力は上がっているんだろうけど体感できるほどではありません。
サウンドもあまり大きくなく近所迷惑にもならない程度。ボクサーサウンドをジェントルに楽しめます。でも
ちょっとものたりないなー。ところがなぜだかわかんないけど排気温度が高くなると音もデカくなって室内に
かなりこもります。結構いい音になってよい。ちなみにトラストは音的にかなりいい(でかい)らしいっす。
車高はほとんど変わりません。いまだマフラーをすったことはありません。バンパー焼けもないし。

んーやっぱ「斜め出し」のマフラーがいいなー。「車検対応」じゃなくて「保安基準適合」のやつ。

1999-3-14 マフラーを純正に戻してみる。
HKSのワゴンマフラーに物足りなさを感じつつ今まですごしてきましたがもうガマンできません。
足廻りを先にやらなきゃいけないっちゅうのは解ってはいてるんですが近いうちにマフラーを交_
換しようと思い、とりあえずHKSは個人売買で売ってその金をマイ小遣いとプラスして買っちま
おうと言うわけで、ウマ(ダ○クマで\2980)を購入してマフラーをノーマルに戻しました。ブッ
シュを外すのにちょっと手間取りましたが何とか取り外し完了。ここで私思いました。
「マフラーなし状態(直管)ってどんな音がするんだろう・・・」と・・
やってみました。
「キュルルルル・・ぼぼぼぼぼぼぼぼ
うおーいいーいいーじゃんかー。ちょっと吹かしてみた
んですがバックファイヤーなんかもでちゃってなかなか走り屋チック。このままでも良いかなーと思いつつ
やはり世間体というものを考えとりあえずノーマルマフラーを装着。取付けるのはほんの3分程度。(外す時
は30分もかかったのに。)でエンジン始動
「キュルルル・・ぼぼぼぼぼぼぼぼ。」さみしすぎです。????静かすぎる。ニューマフラー
は約半月後に購入予定なのでしばらくノーマルマフラー人生です。

ノーマルに戻してHKSのマフラーに関して気づくことが何点かありました。
1. やっぱ低回転がノーマルに比べ明らかに細い。が高回転は吹けあがりがよい。
2. 音的にはご近所さんにも迷惑かからないちょうどよい音量、音質。
3. ノーマル静かすぎ。室内で窓を閉じきっていると何も聞こえない。エンストしたかと勘違いしてしまう。
4. ステンレスシェルは重い。ノーマル比1.5倍くらいはあるかも。

こんなかんじでしょうか。

そして次ねらっているのは・・・
第一候補 A'PEXi N1 (メインが80φなんでHKS(75φ)よりさらに低速細々。この際低速は捨てちまおう。)
第二候補 BLITZ NUR SPEC (こいつもメインが80φなんでHKS(75φ)よりさらに低速細々。爆音らしい。)
第三候補 TRUST BL PowerExtremeU (こいつもメインが80φなんでHKS(75φ)よりさらに低速細々。
だれか付けてる人いませんかー。多分爆音でしょう。)
第四候補 ワンオフ!!(無謀か?)

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送